自由気ままなブログ生活

仕事と子育てに追われる日々を過ごすバツ持ちママが、育児のこと、生活のこと、役に立ちそうなことなど自由気ままに書いちゃってます。

フリマアプリ「メルカリ」で出品する!12通りの発送方法と送料比較

スポンサーリンク

メルカリ

知らない人はいないのではないかと言うくらい有名なフリマアプリ「メルカリ」

あなたは出品したことがありますか?
私は不用品を売ったり、欲しいものを探したりとよく利用しています。

購入者にとっては送料込みでよく出品されているメルカリは買いやすいというのがあります。
出品する側にとっては送料込みとすることで売れますがその分送料を考えての値段設定をしなくてはいけません。


そんな便利なメルカリで出品者側となった時、やっぱり送料込みの方が断然売れます!
出品者としては送料を安く抑えればその分売上が増えますのでどうにか抑えたいところですよね。。。

そんなわけで、発送方法と送料一覧を作ってみましたー
ぶっちゃけ言ってしまえば自分が送料を確認したいためにまとめたというのが大きいですがw


毎回メルカリ便1択でももちろん悪くはないのですが、メルカリ便よりも送料を抑えられる場合もあるので、出品物によって参考にしてみてください!!

送料を抑えて利益を上げる単純な方法についても別記事に書いていますのでぜひ!
chanchan78.hatenablog.com


※送料を「着払い(購入者負担)」として出品することももちろん可能ですが、今回は「送料込み(出品者負担)」とした場合についてまとめています。

発送方法一覧と送料

メルカリで選択できる発送方法を上げてみます。
送料もまとめてみました。

ゆうゆうメルカリ便

2017年6月20日からスタートした発送方法です。

らくらくメルカリ便との一番の違いは発送業者が日本郵便ヤマト運輸かというところです。
発送業者が違うので発送できるコンビニも違います。
ゆうゆうメルカリ便の場合は日本郵便のため、取り扱っているコンビニはローソンになります。

郵便局での発送も可能ですが、「ゆうプリタッチ」という端末が設置されている郵便局のみ発送可能です。
詳細やゆうプリタッチ設置郵便局はこちらで確認できます。
「e発送サービス」の提供開始 - 日本郵便

A4サイズで厚さ3cm以内であれば全国一律175円で匿名配送可能ですので、これから活用する価値ありの発送方法です!
ゆうパックサイズであっても重さが30㎏までなので100cmまでの場合はらくらくメルカリ便より活用できそうです。
重さがない物であればどちらのコンビニの方が出しやすいかで使い分けできそうですね。

ゆうゆうメルカリ便送料

らくらくメルカリ便

メルカリだけで使用できる配送方法です。
匿名配送と、通常の宅急便のサービスを低料金で利用できるというメリットがあります。
料金は全国一律です。

取り扱っているコンビニはファミリーマートサークルKサンクスです。
コンビニの他、ヤマトの営業所でも発送可能です。
※自宅などへ集荷依頼することも可能ですが、プラスで30円かかります。

メルカリ便送料

大型らくらくメルカリ便

集荷・梱包・搬出・搬入・設置・資材回収すべてプロにお任せできます。
大きい家具や家電の配送に面倒な梱包をせず利用できます。
料金は全国一律です。

大型らくらくメルカリ便送料

ゆうメール

3㎏までの冊子や本、DVD等を発送する時に便利な日本郵便のサービスです。
料金は重さで決まります。

オプションで速達や配達証明などのサービスを付けることも可能です。
安価な送料ではありますが、送付可能・不可な物、梱包方法の条件などが多いです。

私も今までに本とDVDを送付するのに1度だけ利用したことがありますが、中身が確認できるように梱包しなくてはいけないなどちょっと面倒だなと感じ、それ以来利用していません。

ゆうメール送料

2017年6月1日より料金が変更になりました。

詳細についてサイトでご確認いただき、利用することをお勧めします。
ゆうメール - 日本郵便

レターパック

レターパックは、A4サイズ・4kgまで全国一律料金で、信書も送れる日本郵便のサービスです。
専用のバッグをコンビニまたは郵便局の窓口で購入し、それに入れて発送します。
発送時は郵便窓口へ持ち込む以外にポストに入る厚さであればポスト投函も可能です。

レターパック送料

レターパック - 日本郵便

普通郵便(定型、定形外)

言わずと知れた郵便です。
メリットは全国一律料金であることやポスト投函できること、意外と何でも送れます。

自宅で重さを計り、コンビニで切手を買ってポスト投函すれば24時間いつでも発送できるというのもお手軽で魅力です。

2017年6月1日より料金が変更になりました。
厚さ3cmの規格が追加されたことによって、それほどお得感はなくなってしまいましたね。

定型・定形外送料


速達や特定記録などのオプションを付けることも可能です。

定形郵便物・定形外郵便物の主なオプションサービス - 日本郵便

クロネコヤマト

通常の宅急便です。コンビニやヤマト運輸の営業所からの発送、自宅への集荷依頼もできます。
756円~全国に発送できます。
地域、荷物の大きさや重さで料金が変わります。
メルカリの場合、メルカリ便とサービスが同等でこちらの方が割高なのでこれを選択することはまずないと思います。

クロネコヤマト送料

宅急便運賃一覧表 全国一覧 | ヤマト運輸

あるとすればクール宅急便や国際便を使うとかでしょうか。。。
メルカリでクール宅急便を使う機会があるかは疑問ですがw

クール宅急便送料

クール宅急便 | ヤマト運輸

あとはヤマト便というサービスもあります。
宅急便では送れない3辺の合計が160cm以上、または重さ25㎏以上のものが発送可能です。
料金は荷物の総重量と届け先の地域により決まります。

大型らくらくメルカリ便と違い自分で梱包することが必要ですが、その分送料は抑えられます。
ベビーカーや子供用のハイローチェアなど送るのには梱包さえできれば便利です。

ヤマト便送料

ヤマト便料金表 | ヤマト運輸

ゆうパック

日本郵便の宅急便です。
郵便局または取り扱いのあるコンビニから発送できます。
690円~全国に発送できます。
重さは一律30㎏までで、地域と荷物の大きさで料金が変わります。

ゆうぱっく送料

地域(都道府県)別の基本運賃表 - 日本郵便

こちらもクロネコヤマト同様、メルカリではまず選択する機会はほとんどないと思います。
あるとしたら、自宅が郵便局の近くでどうしてもゆうパックで発送したいとか。。。

メルカリ便は160cmまたは25㎏までの荷物しか送れませんが、ゆうパックは170cmまたは30㎏の荷物まで送れます。
160cm以上170cm未満の物や25㎏以上30㎏未満の物を発送する場合はゆうパックも使えます。

ただ、、、その場合もゆうパックを使うよりはヤマト便の方が安く済みそうです。

クリックポスト

日本郵便のサービスで、全国一律164円で発送できます。
インターネットで登録が必要なのと、自分で宛先ラベルの印刷が必要です。
自宅のプリンターで印刷するか、USBに保存しコンビニで印刷するなど、ラベルの発行さえできれば安価な発送方法です。

クリックポスト

料金はインターネット決済でき、発送はポスト投函できるので手間もかかりません。
洋服などあまり厚さのないもので、重さが100g~1㎏までの物を発送する際にはとてもオススメです!
メルカリ便のネコポスよりも大きくて厚い物が送れ、送料も安いです。

クリックポスト - 日本郵便

はこBOON

荷物の重さと地域で料金が決まります。
2㎏までの荷物であれば、494円~全国へ発送できます。

発送可能な最大サイズは3辺の合計が160cm以内、重さ25㎏以内です。
サイズが大きくて軽い物を送る場合はメルカリ便よりはこBOONがお得になる場合があります。

はこBOON料金

料金表|はこBOON

利用するには会員登録が必要です。

残念ながら2017年7月10日(月)17:59までの配送申込みをもってサービス休止となるようです。

サービス再開のめどは今のところたっていないようですね。
私的にはサービスが開始された頃からとっっってもお世話になっていたので休止となるのは残念です。。。

はこBOONminiというサービスもありますが、こちらは無料の専用袋を使いコンビニ発送・コンビニ受け取りです。
専用の袋はファミリーマートでもらえ、35cm×45cmの袋に入るものかつ10㎏までのものが発送可能です。

はこBOONmini

配達までに日数がかかることと自宅等への配達ではないことから使うメリットはあまりないと思います。
自宅で荷物を受け取る時間が取れない人には近くのファミリーマートで受け取れるのでいいかもしれませんが。

ちなみに、はこBOONminiはサービスを継続するようです。

はこBOON mini | コンビニで受け取るおトクな配送サービス

ポスパケットゆうパケット

現在はゆうパケットという名前の日本郵便のサービスになります。
料金は全国一律で厚さで決まります。

メリットはポスト投函可能なのと郵便受けに届くので受け取りがいらない、それでいて追跡サービスが付いているという点でしょうか。
最寄りの郵便窓口で専用の宛名シールをもらい、それを記入し封筒に貼ればポスト投函できます。

ゆうパケット送料

クリックポストのようにユーザー登録や宛先ラベルの印刷が不要なので簡単に発送できるというのはありますが、料金的にそれほど需要はないかなと。。。

2017年6月20日からゆうゆうメルカリ便がスタートしました。
A4サイズの大きさで厚さ3cmまでであれば全国一律175円で発送可能となったのでこの発送方法の需要はなさそうです。

未定

これはそのまま未定を指定できます。
購入された後に出品者が購入者の住所などを考慮し発送方法を決めれるということです。

おすすめ発送方法

私の独断で勝手に決めていますので参考程度に。。。

・サイズが100cm以内の物や重さが2㎏以上あるもの⇒ゆうゆうメルカリ便
・サイズが100cm~160cmで重さ2㎏未満の物⇒はこBOON ※配送申し込み受付は2017年7月10日まで
・サイズが100cm~160cmで重さが2㎏以上の物⇒らくらくメルカリ便
・洋服などの軽い物、小物やサプリなど重さ500g未満の厚みのある物⇒定形外郵便
・洋服や小物などで厚さが3cm以内かつ重さ1㎏未満の物⇒クリックポスト、またはゆうゆうメルカリ便

はこBOONの場合は地域によってはらくらくメルカリ便より割高になることもありますので注意が必要です。
そして、、、はこBOONがサービス休止となってしまったら宅急便はらくらくメルカリ便1択になりますね。。。。
とっても残念です。
何か別の安い配送サービスがスタートしたり、はこBOONが復活することを願うしかなさそうです。

A4サイズの物で厚さ3cm以内であればゆうゆうメルカリ便がスタートし、全国一律175円で発送できるようになりました!
クリックポストの最安値は変わりませんが、クリックポストで必須の宛先ラベル印刷の手間を考えるとゆうゆうメルカリ便がいいですね。
ゆうゆうメルカリ便であれば匿名配送もできますので、コンビニに持ち込むだけという手軽さから私も利用する機会が増えそうです。

まとめ

メルカリで指定できる発送方法はたくさんあります!
出品し購入された場合は出品者側が出品手数料を10%引かれる事など考えると、どうにか送料を抑えて利益を上げたいですよね!
出品する物によってどの発送方法が得なのか検討してみるのも利益を伸ばす手です。

ただ、、、メルカリ便の匿名性が大きく、他の発送方法なら購入しないという人もいますので臨機応変にですね。
発送方法や金額は購入が決まる前でしたら何度でも変更できます。
商品コメントに「発送方法は希望も聞きますよ!」といったような一言を入れるだけでも購入される確率は上がります。

いろいろな発送方法と送料を比べ、ぜひ売り上げを伸ばしてみてください!!