自由気ままなブログ生活

仕事と子育てに追われる日々を過ごすバツ持ちママが、育児のこと、生活のこと、役に立ちそうなことなど自由気ままに書いちゃってます。

新生児から使える抱っこひも「ベビーケターン」を買ってみた!

スポンサーリンク

「ベビーケターン」ってご存知でしょうか。。。
ラップ式の抱っこひもをもっと簡単に装着できるよう改良された物なんですが、私は今回初めて知りました!

ちなみに、首すわり前から使える抱っこひもといえば「ベビービョルン」ですよね。
もちろん私も出産前に買いました!!

出産に向けて準備したものはこちら!
chanchan78.hatenablog.com

ですが、使ってみると我が家の新人くんは抱っこされてる間ずっーーと唸っているのです。。。
唸るだけならまだいいのですが、プラスしてまったく寝ない、そして長時間になると最終的に泣くという結果に。

ただ、なかったら病院にも行けなかったのでこれはこれで買ってよかったのですが。。。

その他お兄ちゃんの時に手作りしたリング式のスリングも試しましたが、こちらはベビービョルン以下でほぼ泣きっぱなし。

これはいかん!!
と思い、いろいろと探してみました。

そして辿り着いたのがラップ式の抱っこひもでした。

ラップ式抱っこひもとは

ベビーラップと呼ばれるものです。
1枚の長い布をお母さんと赤ちゃんの身体に巻き付けて抱っこやおんぶに使います。

ベビーラップはフックや金具が一切ついていない1枚の長い布で、抱っこやおんぶのスタイルによって巻き方や結び方を変えて使います。サイズは商品によって様々ですが、平均的な長さは約5m、幅は約50cmです。
引用:ベビーラップ人気のおすすめ6選!赤ちゃんを布一枚で抱っこ! - こそだてハック

代表的なベビーラップといえば「ボバラップ」でしょうか。
謳い文句は究極の一体感だから聞いただけですごそうですよねw

メリット

・ぴったりした抱っこができるので、赤ちゃんが安心できる
・1枚の長い布のためサイズ調節が自由自在
・小さく収納できるので持ち運びに便利

デメリット

・布が長いので外出先で巻き直すのは大変
・布をグルグル巻くので夏は暑い



首のすわっていない今使いたい!!
そして今は夏!!

ということで、ラップ式抱っこひもの素材をいろいろと調べてみたのですが、どれもこれも暑そうな生地。。。

そんな時辿り着いたのが、ベビーケターンという抱っこひもでした。

ベビーケターンとは

ラップ式抱っこひものように1枚の布ではなく、2つの輪になった布で抱っこします。

装着するのに慣れるまで練習が必要といったレビューもありましたが、全然練習要らずでした!
動画を1回見れば難なくできます。

こちらは生後1ヶ月の時の息子くんを抱っこ抱きしたところです。

ベビーケターン

アップにしてみると、こんな感じになってます。

ベビーケターン

カンガルー抱きは足をどうすればいいのか分からず。。。
抱っこ抱きしかやってません。

ころっとすぐに寝てくれる時もあれば、嫌そうに暴れてる時もあり、大人しくしてるけど起きてるという時もあります。
ただ、15分くらい歩いている間にはだいたい寝てますね。

家の中でも毎日使っています。
家事もできちゃうし、なんと自転車も抱っこしたまま乗れちゃいます!!

両手が使えるので本当に助かります。

ベビービョルンやスリングは片手を添えないと不安だったのですが、ベビーケターンは安心して両手放せます!

メリット

・外出先で抱っこするのも簡単
・密着するため安心
・素材が選べてアクティブであれば夏でもそれほど暑くない
・コンパクトに収納できるので持ち運びに便利
・首すわり前の抱っこでも両手が使える

デメリット

・おんぶができない
・サイズの調節ができないのでサイズ選びに悩む
・長時間だと肩に負担がくる


収納したところはこんな感じです。

ベビーケターン

大きさ比較のためにおしりふきを置いてみました。
バッグに入れてもジャマにならない大きさです。

デメリットのおんぶに関しては、首すわり後から使えるエルゴなどおんぶのできる抱っこひもでカバーできます。
サイズ選びは、、、試してみないと何とも言えないですよね。

ちなみに私は156cm、50kgのやせ型でもぽっちゃりでもない普通体型です。
これでXSを使用しています。
息子くんの体重は4㎏ちょっとでちょうどいい感じです。

追記

首がすわるまで、、、と思っていましたが結局5ヶ月近くまで毎日使いました。

ベビーケターン

左が3ヶ月、右が4ヶ月の時です。
3ヶ月くらいまでは寝たらスッポリ隠れてしまっていたのですが、4ヶ月にもなると隠れられなくなりましたw
付属のサシュベルトを私の首と子供の首に巻いて使っていました。
寝ると頭がガクンとなるので、その予防ですね。
とにかく何するにも楽で、動いているとすぐに寝てくれるので手放せなかったです。

上の子の保育園の送り迎えは自転車だったので、これなしでは乗れませんでした。
同じ保育園のママもベビーケターン購入してました!
大絶賛されたので、紹介してよかったです。

現在体重が7.5kgになりさすがに毎日は使っていませんが、風邪を引いて機嫌が悪い時にはこれで抱っこしたら速攻で寝てくれます!
肩凝り持ちですが、2時間位までならまだ問題なく抱っこしていられます。

ベビーケターン

肩が凝らないようにするコツはできるだけ肩の部分の布を広げることですね。
肩の動きを制限されてしまいますが、肩が凝るよりはマシです。

ただ、子供が元気な時は暴れるので肩凝ります。
そして、暴れられると落ちそうになるので私にはうまく使いこなせません。
首がすわってからは寝かしつけ専用ですね。

まとめ

今9ヶ月であまり使っていませんが、5ヶ月頃までは毎日使っていました。
新生児から使っていたので充分元は取ったかなと。。。
もうサイズ的に小さいのでひとつ上のサイズを買ってみようか悩んではいるのですが。。。

寝かしつけだけのためでも欲しいくらいですから!
この密着感は使うとクセになります!!

と、いうわけで
赤ちゃんの体重が3.6kgから使えるこの「ベビーケターン」
こんなに使いやすいとは思わなかったです!

1人目の時に出会いたかった。。。


ぜひお試しあれ~