自由気ままなブログ生活

仕事と子育てに追われる日々を過ごすバツ持ちママが、育児のこと、生活のこと、役に立ちそうなことなど自由気ままに書いちゃってます。

これが現実!フルタイム勤務でも認可保育園に入れない問題

スポンサーリンク

我が家は今年2歳になる息子くんがおりますが、6ヶ月から保育園に通っています。

保育園探し、、大変でした。
幸い、すぐに近所の保育園から空き連絡をいただけ、1ヶ月で入園できましたが、未だに認可保育園には落ち続けています。

もちろんフルタイム勤務なのにです!
現在は東京都大田区の認証保育園に通っています。

保育園に入れただけマシではありますが、保育料が違いすぎて本当に辛い生活です。。。

参考になるか分かりませんが、保育園探しの時にやったこと、今の現状などまとめてみました。

保育園を探し始めた時期

我が家はなんと5月です。
保育園に入る予定がなかったので4月入園の申し込みはしなかったのですが、どうしても働かなくては生活が成り立たないことに気付き、6月入園で探しました。

私は出産を理由に以前の職場は退職してしまっていたので、認可保育園は探しませんでした。
就活もしなくてはならず、仕事探しと保育園探しの両立は本当に大変でした。

保活をしてみて感じたのは、0歳入園だったらそれほど大変ではないかも!という手応えでした。
(もちろん認可保育園は無理だと思いますが。)

というのも、選ばなければいくつかの園で空きがまだあったのと、認可外の保育園の場合、申し込みをしていても「すぐに入りたい!」という人は0歳クラスでは少ないようでした。

実際に我が家は入園の5日前に連絡が来て、「5日後から入園しますか?やめますか?」みたいな感じでしたが、即答で入園を希望しました。
あとから聞いた話では、「5日後はちょっと、、」という方が数名いて、うちに順番が回ってきたという状態だったようです。
探した時期が5月と早かったのもよかったと思います。
勝負は夏までのようです。

見学に行った保育園数

空き待ちの園も合わせて1ヶ月の間に5つの保育園に見学と説明を聞きに行きました。
無認可ではなく、認証保育園に行きました。
やはり無認可保育園には多少抵抗がありましたので。。

見学はやはり大事です!
実際に行ってみて、ここはやめとこうと感じる保育園も正直ありましたし、ここはすばらしい!!と感動した保育園もありました。

ちなみに、すばらしい!!預けたい!!と思った園は通園の不便さと保育料の高さで諦めましたが。。
園長先生もとっても素敵な方で、そういうことも大事だな、と選ぶ基準になりました。
なので、いろいろと見て比較できたのはよかったです。

次年度4月入園の申し込み

ほぼ奇跡的に6月から入園でき、仕事も始めたため次の年度はもちろん認可保育園に申し込みを入れました。
激戦の1歳クラスです。

アドバイザーさんにいろいろと相談にのってもらったりして希望園を決め、申し込みを済ませました。
「ボーダーラインは22点よ!」なんて案内を受けましたが、結果は…下の項で書きますね。

東京都 大田区の選考基準指数について

我が家は両親フルタイム勤務でしたが、大田区の場合は勤務実績で指数が計算されるということで、私は満点付きませんでした。
理由は子供が頻繁に発熱したりし、20日以上出勤できても早退した日があったりと、どうしても月20日以上で1日8時間以上が1ヶ月もクリアできませんでした。
勤務実績直近6ヶ月のうち1ヶ月でもクリアしていれば11点が付与されます。

これについては抗議しましたねー。
「今働いている人は、子供の事情で休みや早退となるのは、しょうがない!」と。

「育休明けの人は産休前の実績になるのだから、その方が有利になるのはおかしい!」と。

「認可保育園に入るためには子供が具合悪くてもどうにかして仕事に行けと言うんですね!」と。

担当の方に言ってもどうにもならないのは分かっているのですが、担当してくれた人の対応が悪くついカッとなってしまいました。。。
その勢いで「勤務実績ではなく、契約時間で見るべきでは?」と大田区の区議会議員の方にもメールし思いを伝えました。
議会で検討してくれるという返答をいただきましたが、どうなっているのやら…

私の雇用形態が派遣だったからかもしれません。
常勤だったら実績ではなく契約時間での計算になるのかもしれませんが、もしそうだったら雇用形態差別ですね!!!
そっちの方が問題な気もしますけど。。

とにかく、納得いかない思いを散々しましたが、一個人が騒いだところでどうにもなりません。

結果的に我が家についた選考基準指数はパパの11点と私の10点、認証保育園に通っているので加点が2点の合計23点でした。

認可保育園結果発表

2月の中旬くらいだったと思いますが、郵送で結果が届きます。
《封筒が厚いと合格》なんて話を聞いていたので、届いた封筒が厚く、開ける前から合格を確信していました!
しかし結果は…不合格というか不承諾でした。

申し込みを2園に絞ってしまったことも悪かったですが、どこでもいいから入りたい!とは思えず、本当に通いたい園にしか申し込みをしませんでした。
迷った末申し込みをやめた園だったら入れていたと後で分かりました。

ちなみに、不承諾なのに封筒が厚かったのは、小規模保育園の申し込み案内が入っていたからでした。
紛らわしいよ!!と思ってしまいましたね。。

認可保育園に落ちたあと

どうにもなりません(笑)
もう1年認証保育園に通うという選択肢があるだけでも恵まれてると思いました。
保育料はバカになりませんがしょうがありません。

同じクラスのお友達はうちを除いた5名中4名が認可保育園に合格し転園していきました。
正直、受験に落ちたような悲しい気持ちになりましたね。

29年度の申し込み前に28年度と27年度の合格ラインが発表されました。
見た感想は、、大田区ヤバすぎ!!でしたね~

【公開】平成27年4月、平成28年4月の選考結果(1次選考)の指数(点数)について 大田区

これを見る限り、加点のない満点(22点)だと地域によっては入るのはかなり難しいようでした。

まぁ、我が家は加点ありでも落ちましたし。

認可保育園に確実に入るためにやること

これは間違いなく加点を狙うことです!
育休明けは認証保育園に入ることをオススメします。
認証保育園では、園にもよりますが離乳食を1日2回対応してくれたりと待遇がいいことがあります。
その分保育料は高いですが、メリットはあります。

我が家の場合も、1日2回の離乳食は朝6時と保育園でお昼か、、、と考えていたら10時と16時の2回、保育園で対応してもらえました。
これは本当に助かりました。
保育園によっては日1回だけというところももちろんありますが。。

そうやって割り切り、0歳のうちは認証保育園に通おう!という考えもいいと思います。

区によって金額や条件はさまざまですが、認証保育園の場合は補助金もあります。

29年度認可保育園申し込み

29年度は引っ越し予定のため大田区での申し込みはしていません。
ですが、現在通っている認証保育園に聞いたところ、空き待ちがすでに100名いるとのこと!!

これは27年度、28年度よりも早いペースで申し込みと見学が来ているらしいです。
そのうち半分以上は認可保育園に決まるとしても、来年度は激戦が予想されますね。。

恐るべし待機児童です。
運命は来年の2月下旬頃の発表ですね。

我が家は埼玉県で申し込みをしています。
こちらもまた激戦でしたので、次回書きたいと思います!